コンテントヘッダー

父の日👔

今年は、うちわに手形とお絵描きをしました。
病気の事を知り、手術や治療を乗り越えられるだろうか…不安な気持ちで握りしめた赤ちゃんの頃の小さな手。
指を近づけたらギュッと握ってくれた小さな手。

手術や治療を受け、1年、2年病気と共に過ごしてきました。
いつの間にか赤ちゃんの頃より倍位大きくなった手。
どんどん成長する中で、この大きさの手型は今しか作れない思い出の作品ですね。
20230620231515875.jpeg

新しく入園したお友達は、手型を取るのを全く嫌がらずとっても上手にできました!
こちょこちょくすぐったくなかったかな…?
20230620231618667.jpeg

筆を使ったお絵描きにも挑戦!
上手に書けたね。
20230620231704502.jpeg

渡した時のお話、今度聞かせてね!
コンテントヘッダー

見学にいらしてください

今月に入り、見学やお問い合わせを数件いただいております。

育休中の方で、1年後には復帰の予定で保育園を考えていて…なんて方も居ます。集団に入ると他の子との体力の差や、どこまで活動して大丈夫なのかな?なんて、ちょっとした疑問や悩みが色々出てきます。
そんな時、同じ病名や同じ手術をした同年代の子や年上の子、みんなどうしました?って気軽に相談できる場所があったら。
主治医に相談する医学的な話では無い、日常のモヤモヤなど、解決は出来なくても、同じ悩みを共感してくれる人が居たり、誰かの体験談でちょっとしたヒントをもらえたり。
こばと園は、そんな場所でもありたいと思っています。

先日は、OBの中学生のママ達がこばと園に遊びに来てくれました。
部活や進路、年齢によって悩みの種類も変わります。
みんなこれどうしてる??なんて話はつきませんでした。

お子さんがまだ小さくお友達と遊べるような年齢でなくても、ご家族の方の相談の場、息抜きの場として、こばと園にいらしてください。
20230602232612d74.jpeg


見学を希望される方は、
火・金曜日の保育時間にお電話をいただくか、
メールやDMでも受け付けております。
プロフィール

こばと園

Author:こばと園
台東区蔵前
心臓病のこどもの集い
火曜日・金曜日
10:30~14:00 

見学はご連絡くださいね
℡ 03-3851-9521 
浅草聖ヨハネ教会内
※保育日・時間にお願いします

メール kobato-e@jcom.home.ne.jp
※保育日の返信になります

HPもあわせてご覧ください

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる