コンテントヘッダー

ランドセル🎒

桜の花もちらほら咲き始め、春がやってきましたね🌸

4月に向けて幼稚園、学校の準備をされている方も多いと思います。
卒園児のAちゃんのママからこんなお写真が届きました!
・・・・・・・・・・・・・・・
私達はラン活(色々なランドセルのカタログをとりよせ予約して見てまわりました💦)
娘が一番気に入ったショッキングピンクのような鮮やかなランドセルを購入しました🥰
先月の23日にやっと届きました✨
写真送ります‼️
20220324200900570.jpeg

20220324200908f2f.jpeg

20220324200921c33.jpeg

素敵な色のランドセルですね(∩´∀`∩)💕
Aちゃんがこれを背負って登校する姿…涙

Dear ピンクのランドセルさん!!
楽しい気持ち、嬉しい気持ち、ドキドキする気持ち、悲しい気持ち…恋する気持ち♥️など、Aちゃんの6年間色んな日があるだろうけど、いつも背中で見守ってあげてね!

在園の頃、運動会で最後まで頑張る姿が今でも心に残っていて、思い出すだけで感動と言うより、私も頑張ろう!となぜか励まされる気分になるのです。まわりにいる人達に元気をくれる頑張り屋さんの Aちゃん!きっと楽しい学校生活が待っているよー✨

連絡ありがとうございました(*´˘`*)Thanks
コンテントヘッダー

修了式🌸

3学期が、終了しました!
令和3年度も無事に終わりました。

卒園式に来られなかったお友達も、最終日に卒業証書をお渡しできました🌸
20220320190438e27.jpeg

卒園児の皆さんから、音の出る絵本をいただきました。
代表して、立派に贈呈してくれました♥️
2022032019180010f.jpeg

卒園児の皆さん、ありがとうございます✨
大切に使わせていただきます。

今年度もコロナ禍での保育をどのように進めていくかという事を考えなくてはならない1年でした。
そんな中でも、運動会やクリスマス会🎄卒園式も、ホールで行うことができました✨
子供達の喜ぶ姿、それを見守る大人の笑顔…行事が行えることの幸せを実感しました。
楽しかったですねーー🌸

新年度を前に、卒園児の方々からも連絡がありました!
就職が決まりました!というお知らせや、お引越しされて、新たな地で新生活をスタートさせるご報告などをもらいました。
ご連絡ありがとうございます😊

こばと園に集まって、近況報告をし合える日々が早く戻るよう、祈るばかりです。

皆さん、今年度もお疲れ様でした!
202203201922422bd.jpeg
コンテントヘッダー

🌸卒園式🌸

金曜日は、卒園式でした🌸
20220313092632ddf.jpeg

202203152305531d7.jpeg

こばと園にて、卒園式を行う事ができました。体調不良で、来られなかったお友達もいて少し残念でしたが、感染対策を整えた中で、皆で行えたことは嬉しかったです。

卒園式仕様のこばと園はいつもと少し違っていて、登園した子は遊び出す前に、一通り何かなぁ?と眺めていました。そして今日は、胸にお花をつけておめかしです。
2022031309305495a.jpeg

朝のお歌から始まり、お話を聞いたり、そして卒園証書授与を行いました。
ママとしっかり受け取れました✨
20220313092650064.jpeg

それから、和気先生のお楽しみの時間もありました💕
2022031309270476c.jpeg

令和三年度の卒園式を終えて、またひとつ思い出を積み重ねたこばと園です。

卒園される皆さん、なにか心配事や聞きたい事があったら、いつでも連絡してくださいね。
何もなくても、遊びに来てくださいね❣️

ご卒園
おめでとうございます🌸
202203130933326ca.jpeg
コンテントヘッダー

ひな祭り🎎

3月3日 雛祭り🎎ですね。

こばと園でも可愛いお雛様を作りました。
お姉ちゃんも一緒に登園してくれたので、まだ小さい妹ちゃんのかわりに、リボン増し増しで可愛く仕上げてくれました🎀
2022030306401685b.jpeg

20220303064032e6c.jpeg

カキカキ、ペタペタ…
思い思いのお内裏様とお雛様との完成です!
2022030306404579a.jpeg

202203030640551e8.jpeg

男の子のお家にはお雛様がないので、こばとで作ったお雛様を飾っていました!と言う話も聞きます💕

暖かい日もあり、少しづつ春が近づいてきましたね〜🌷︎
入園、入学🌸に向けて準備をしている方も多いと思います。
病気がある事で、これはどうしたらいいのだろう…?と新生活に不安なこともあると思います。今までなら、こばと園に遊びに来たついでに相談なんて事も出来ましたが、コロナ禍でなかなか難しくなっています😢
スタッフや役員の方にご連絡いただけたら、OBOGの皆さんがどう乗り越えたかなど、お知らせできます。
モヤモヤ解消のなにかヒントを見つけられるかもしれません💡‬
久しぶりに近況報告も兼ねて、ご連絡いただけたら嬉しいです✨
プロフィール

こばと園

Author:こばと園
台東区蔵前
心臓病のこどもの集い
火曜日・金曜日
10:30~14:00 

見学はご連絡くださいね
℡ 03-3851-9521 
浅草聖ヨハネ教会内
※保育日・時間にお願いします

メール kobato-e@jcom.home.ne.jp
※保育日の返信になります

HPもあわせてご覧ください

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる