コンテントヘッダー

1学期終了


7月19日(金)は終業式でした。1学期終了で夏休みに突入です。
8月31日に卒園児と在園児の交流会があります。
そして2学期は9月6日スタートです。

暑さ寒さは病児に大敵!!
外出もままならず辛い季節ですね・・・。
それでも楽しい事を探して毎日ご機嫌に過ごせますように。

1学期間楽しい時間をありがとうございました。
2学期も一緒にた~くさん遊びましょう♪
コンテントヘッダー

ノリノリ

16日(火)は、上野学園の学生さん方がミニコンサートをして下さいました。
子供たちの好きそうな曲・事前にリクエストした曲など数曲の演奏です。

イスに座って聞く子。大好きなリズムに立ち上がってノリノリな子。
演奏者の前まで行って凝視する子。鑑賞のし方にも個性が(笑)。

演奏後は大切な楽器を子供達に貸して下さいました。
皆思い思いに音を出して楽しんでいました。

「音楽」って癒されますね。
学生さん、いつも素敵な演奏をありがとうございます。

それにしても、アンパンマンの
♪そうだ嬉しいんだ生きる喜び 例え胸の傷が痛んでも~♪の歌詞が深すぎます。
小児病棟でも毎日のようにこの曲がかかっていたのですが、入院したての頃は
この曲が流れる度に、何とも明るいメロディー+深すぎる歌詞に、複雑な気持ちだったのでした。

コンテントヘッダー

水遊び

12日(金)のメニューは「水遊び」と「お楽しみ会」♪
なんと12名のチビッ子が登園しました!

◇水遊び
先生方が早くから中庭にプールをセッティングして下さいました。
冷たい水は心臓に悪いので、お湯を沸かし、プールをひなたに置き、適温に。
長時間の遊びは体に障るので、こまめに時間を見て、子供達の様子を見て、
水分補給も忘れずに、足元がすべらないように、年齢に応じた遊びができるように、
いろいろ配慮して頂きながら、束の間の夏ならではの水遊び。
”一般のプールには入れない我が子でも、こうしてお友達と一緒に
満面の笑で水遊びをしている!”その姿を見て、感激の涙がチョチョぎれるのでした。

◇お楽しみ会
月に1度の和気先生のお楽しみ会。
手遊び・お話・パネルシアターなど盛りだくさんです。
パネルシアターで先生が歌って下さった「プップクプー プクプクプー
 ふくら~ませたぁ~♪」のフレーズが、とても印象的でした♪
お楽しみ会の間中ずっと、ご機嫌で高速ハイハイを見せてくれたKちゃん、
可愛すぎます♥

猛暑続きで、病児には辛い季節になりました。
あまりの暑さに、通園するのもドキドキです。こばと園が駅から近くて良かった~。(ホッ)



コンテントヘッダー

プールだ~

今日は猛暑日でしたこばと園も初プールしましたお集まりで、プールでの注意事項を聞いて、お茶を飲んで、お着替えをして、プールへゴー水鉄砲玉をするこ、先生に水をかけてもらい、おおはしゃぎの子、ばしゃばしゃする子、ちょっと水の怖い子は先生と少しお水を触ってみたりそれぞれが思い思いの遊びを満喫しました
一気に夏が到来です
コンテントヘッダー

七夕&給食♪

image_20130705173203.jpg



今日は、七夕飾りをしました。短冊にはみんなの願いが…。お飾りも可愛い作品が出来ました!そして、一人一人笹の葉ごと持ち帰りでした(o^^o)みんなお家に飾ったかな…☆

お昼は、待ちに待った給食でした!ママたちの手作りです。
今回のメニューは…

★七夕そうめん
★冷や奴
★ゼリー&バナナ

みんな美味しそうに食べてくれて、とっても嬉しいママたちなのでした〜(≧∇≦)今日来れなかったおともだちは、次回の給食をお楽しみに♪
プロフィール

こばと園

Author:こばと園
台東区蔵前
心臓病のこどもの集い
火曜日・金曜日
10:30~14:00 

見学はご連絡くださいね
℡ 03-3851-9521 
浅草聖ヨハネ教会内
※保育日・時間にお願いします

メール kobato-e@jcom.home.ne.jp
※保育日の返信になります

HPもあわせてご覧ください

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる