コンテントヘッダー

# 4月28日


今日は、和気先生の日です、
こいのぼりも、作りました。卒園児の、慶ちゃんも遊びに来て、にぎやかな一日になりました。
コンテントヘッダー

ノリノリ

16日(火)は、上野学園の学生さん方がミニコンサートをして下さいました。
子供たちの好きそうな曲・事前にリクエストした曲など数曲の演奏です。

イスに座って聞く子。大好きなリズムに立ち上がってノリノリな子。
演奏者の前まで行って凝視する子。鑑賞のし方にも個性が(笑)。

演奏後は大切な楽器を子供達に貸して下さいました。
皆思い思いに音を出して楽しんでいました。

「音楽」って癒されますね。
学生さん、いつも素敵な演奏をありがとうございます。

それにしても、アンパンマンの
♪そうだ嬉しいんだ生きる喜び 例え胸の傷が痛んでも~♪の歌詞が深すぎます。
小児病棟でも毎日のようにこの曲がかかっていたのですが、入院したての頃は
この曲が流れる度に、何とも明るいメロディー+深すぎる歌詞に、複雑な気持ちだったのでした。

コンテントヘッダー

こばと園大好き

今日も朝から夏を思わせるような陽気でした きょうのこばと園はな・な・何と今日初めてのお友達も含め13人出席、先生、保護者も含めると総勢30人みんなビックリでした感染症の時期も去って子供達にとってはいい季節になりましたが、みんな心カテや外来でバタバタする中、こうやってこばと園にくるのは、やっぱりみんなこばと園が大好きなのですねみんな先生達と、おままごとをしたり、電車や車で遊んだり、手で引く車に乗っけて貰って引っ張ってもらったり、思い思いの遊びを満喫していましたお弁当も大人数でまるで本当の保育園のクラス!?みたいに賑やかに楽しく食べました みんな検査や外来、日常の事、一喜一憂色々あるけれどこばと園に来ると、優しく明るい先生達、一緒に頑張るママ達からパワーを貰ってます とてもありがたいですね今まで出来なかった事が出来るようになったり、ママから離れなかった子が前に出て挨拶をしたり、成長していく子供達の成長が嬉しいです。これから夏を迎え、プール遊びもはじまりますねみんな体調に気を付けて楽しく過ごしたいですね
コンテントヘッダー

すべり台あそび

 今日登園したら、滑り台や、はしご、トランポリンなどを先生方が出してくださっていました。今日の登園者はちょっといつもより少なめ。子供達は最初、滑り台などを完全に無視して、いつもの遊びを各々勝手にしていましたが、朝のあつまりで遊び方を説明されると、俄然やる気に。名前を呼んでもらうのを待てずに、走りよって行く子供達もいました。はしごは立てずに床に横に倒した状態で、その上を歩くのですが、二歳児たちにはまだまだ難しいようで、でもそれが楽しいのでしょうね。心臓手術の後、酸素供給が必要な子も、とっても元気に遊んでいるので、先生達は酸素ボンベを背負って、はしごを渡らせたり、滑り台を滑らせたり。母親達は先生方にいつも感謝感謝です。
コンテントヘッダー

9月最終日

 早いもので、二学期が始まってもう一ヶ月がたちました。今日は9月のこばと園最終日。このブログの担当者が忙しいので、在園児の母が代理でアップします。

 今日は雨にもかかわらず、多くの子供達が登園してきました。こばと園はこのところ、墨田区から新しいお友達がきてくれることが続いていたのですが、今日見学にきてくれたのは台東区在住の女の子。心臓の手術をして二ヶ月の、ただいま0歳8ヶ月。その小さくかわいい様子に、スタッフも在園児の保護者もいちころです。こばと園はどの地域のお子さんも受け入れていますが、なんと言っても台東区にあるので、台東区の心臓病のお友達にはぜひぜひ存在を知ってもらいたいですね。

 在園の子供達は夏休み前に比べると、格段に成長しました。背が高くなったり、お話できるようになったり。今日は月一回の和気先生のお楽しみで、人形劇や紙芝居がありましたが、子供達の楽しみ方も成長に合わせてかわってきているようです。

 10月2週目にはカテーテル検査を控えている在園児もいます。検査結果が良いように、皆で祈っています。がんばってね!

プロフィール

こばと園

Author:こばと園
台東区蔵前
心臓病のこどもの集い
火曜日・金曜日
10:30~14:00 

見学はご連絡くださいね
℡ 03-3851-9521 
浅草聖ヨハネ教会内
※保育日・時間にお願いします

メール kobato-e@jcom.home.ne.jp
※保育日の返信になります

HPもあわせてご覧ください

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる